受験・進路に関するサービス
白ゆりテストは、岩手県で最も長い実施実績を持つ中学生対象の学力テストです。
県内全域で一斉に実施しています。
県内一の受験者数から得た情報を細かく分析し、各高校の合格基準を作成することで、 精度の高い志望校判定を行います。

白ゆりテストが選ばれ続ける3つのポイント!
-
「自分の位置」がわかる
岩手県全体での順位、学区での順位、 志望校での順位等を知ることができるため、 志望校選定の資料として利用できます。
-
「自分の力」がわかる
岩手県公立高校入試を徹底分析し、 教科書の学習内容をおさえながら、 問題を作成しています。
-
入試本番の「雰囲気」に慣れる
入試本番では緊張することが多いものです。 白ゆりテスト会場では、 他校の生徒と一緒に受験することで、 本番の雰囲気に慣れることができます。
進路学習会
「白ゆりテスト」の実績から得た、正確なデータを提示しながら説明します。
事前に先生方と打ち合わせを行い、ご意見や生徒の進路意識情報に合わせ、 プログラムを組み立てます。
生徒が進路について考える入り口となるような情報を、 資料とともにご提供いたします。

講習内容例
-
入試の出題傾向
岩手県で実際に出た問題を分析!
-
受験までの過ごし方
真の受験生になるには、まず生活習慣から!
-
受験勉強の仕方
テスト勉強と受験勉強はここが違う!
-
入試って、なに?
今更聞けない入試のこと、教えます!
受験・進路に関するサービス
評価問題

特徴
-
学習指導要領に対応しています。
-
岩手県内使用教科書に準拠しています。
-
生徒の学習状況を考慮した進度です。
-
発行日は、学校の年間計画に配慮して設定しました。
-
理科は、「2社共通の独自プラン」にもとづいて出題します。

特徴
-
達成度評価問題と同一のカリキュラムです。
-
基礎・基本とやや難易度の高い問題で構成しています。
-
「総合問題」で定着度判定ができます。